情報メディアセンターのセンタービルへの移転に伴い、ラボも移転しました。
新棟2階のメディア教育開発室です。
ゼミ学生たちに手伝ってもらって、PCの設置やプリンタの組み立てなどを行いました。3Dプリンタのファーストプリントも無事完了です。作業エリアは若干狭くなりましたが、機材も整理して使いやすくなりました。ただ、一部のデスクには電源がないという致命的なミスも!刺しゅうミシンやカッティングマシンは、しばらくは延長タップで作業します。
レーザー加工機も、光軸調整を再度行い、2年まえの加工状態とそん色ない状態になっています。こちらは排煙装置のダクト径が合わずに屋外への排気ができないため、本格稼働は来週以降になります。安価なダイオードレーザー加工機が出回り始めていますが、本学の機材は30WCO2レーザー。透明アクリルボードも加工できるのが強みです。