光造形プリンタのレジンフィルム交換

光造形プリンタのレジンバットフィルムを交換しました。

プリントするとベース以外の造形プリントができなくなりました。レジンバットを確認すると、底に小さな穴が開いてレジンが漏れ、LCD画面に薄く固着していました。

そこでレジンバットを取り外し、予備のフィルムと交換です。この作業2度目ですが、それにしても取り付けているねじの多いこと。それも六角穴付きボルトのうえ、サイズも3種類。フィルム自体は30分ほどで交換できましたが、レジンの回収、こびりついたLCD画面の清掃、バットの清掃など、大変な作業です。光造形はこれらの後工程が多いのですが、プリントの美しさはFDM方式のプリンタと比べようもありません。

光造形プリントをしてみたい方はぜひ挑戦を。