レーザー加工機を使って消しゴムハンコを作ってみました。
材料は、おなじみの100円ショップで売っている消しゴムスタンプ。大小あるようですが、はがきサイズのものを買ってみました。
Illustratorで丸の中に文字を入れ、文字を裏返すだけ。普通のハンコスタイルにするには、文字や丸を白くし、背景を黒くして彫刻する。
出来上がったハンコスタンプ。焦げて真っ黒だけど、ちゃんとハンコになります。今回のは10mm角と小さいので、持ち手を付けないと押しづらいです。
彫刻速度 2cm/秒 の設定で10分ほどで加工できました。
なお切断は時間がかかるので、カッターナイフで切り出しました。
3Dプリンタで軸を作ってみました。ただの丸棒です。寝かせてプリントしたので、少しいびつになりました。
