レーザー加工機組み立て 5日目

組み立てもようやく終わりが見えてきた。

ホームセンターで、2mmと3mmのボルトを買ってきて、マグネットはなんとか取り付け。六角穴付きはなかったので、普通の十字。長さがやや余るところは、ワッシャーを4枚重ねて。

合わせて買ってきた幅広(6cm位)のマスキングテープで、光学軸の調整を開始。その前に水冷ポンプに水を入れろとあるけれど、ポンプの口はレーザー管の下。配線もあってペットボトルなどは入らない。仕方ないので、100円ショップのシリコンじょうごでなんとか。以外にたくさん入るようで、600cc近く。電源を入れてポンプを動かさないと、すぐに溢れる(2回もこぼしてしまった)。ここらあたり、もうちょっと工夫があってもいいかな。

光軸系の調整は、ミラー台にマスキングテープを貼ってはレーザーポインタの光が中心になるように台を動かす。このミラー台を止めるネジに六角レンチが届かない!おまけに一本だけだから、すぐずれる!これを3箇所調整する。うーーん。

ともかく、レーザーポインタでの調整をなんとか終えて、testボタンでレーザー光を発射。貼っていたマスキングテープは一瞬で燃え上がる‼️こりゃ消炎装置がいるな。

いざPCにセットしたテストパターンで動かすも、x軸とy軸のローラーがきついようで、ガタゴト。偏心ナットの調整なのだが、これまた指先の感覚だけが頼りという、なんとものシロモノ。スパナ(多分8mm)がないと指も入らない!

ともかくレーザー 出力10%、速度最大で、コピー用紙に刻印はできた。y軸の調整がまだまだ。

今日の作業時間は4時間(合計23.5時間)

来週へ続く!

本日の作業